東京テレワーク推進センター 様
2020.11.19
感染症拡大防止・災害時の事業継続、育児や介護と仕事の両立、通勤移動時間の有効活用、
働く人自身のメンタルケア など、今を生きるための課題多き2020年。
東京テレワーク推進センターは、その課題解決とこれからの時代に不可欠な「テレワーク」の導入・活用と
企業における優秀な人材確保や生産性向上を支援するために東京都と国が設置したワンストップセンターです。
この度、今後の柔軟な働き方への推進展開をしている東京テレワーク推進センター(東京都文京区)および、
TOKYOテレワーク・モデルオフィス(府中市・東久留米市・国立市)の4拠点へ、
より良いワークプレイス環境整備に資する大型パブリック(業務用)ディスプレイスタンド(PS-HIT11)を
ご導入いただきました。
『業務用』と言えども、『景観を美しく』をモットーにするAVAWOODとしては、
要所要所にさりげなく木製装飾を施し、明るい未来を描く空間に溶け込みます。
当ディスプレイスタンド(PS-HIT11)は、名称も『ヒト』と名付け、直面無しにも「人と人とがつながる」
親近感の沸く空気感を感じていただけると願っております。

↑ TOKYOテレワーク・モデルオフィス府中 【東京都府中市 】
↑ 東京テレワーク推進センター 【東京都文京区】